258957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ベルギーノハハハハハハ

ベルギーノハハハハハハ

ベルギーに行ったときにそろえた書類


そろえた書類



昔作ったHPにこういうのを載せていたことを思い出した。せっかくなので
ここにメモで張っておこうと思いますー。役に立たなくてもよいのです。自己満足。(ただし2003年の情報)

向こうの大学へ その1



どうしてこれらが必要か、ここで詳しく書くべきか迷ったが、一応やめておきます(笑)。
そろえたもの。
・修士課程修了証明書(英文)…事務でもらえる。
・成績証明書(英文)…同上
・履歴書(英文)…苦労した。ねえさん、色々教えてくれてありがとう。

**英文履歴書は自分の出来ることをアピールするわけだが、いざ書こうと思うと、
これ、書いちゃって実際やれっていわれてできなかったらどうしよう、とかこのレベルで
これは書くべきなのか?と自分に中途半端な能力が多いことに気が付いた。
エキスパートになりたい。**


------------------------------

ビザ


ビザの申請に必要な書類。めちゃめちゃ多くて、ややこしい。県警にも
行かなくちゃ。

*無犯罪証明書(1)~日本のもの~*

*無犯罪証明書(2)~豪州のもの~*

*アポスティーユ(1)~日本のもの~*

*アポスティーユ(2)~豪州のもの~*

*英語健康診断書*

同じ時期に同じ学校に行く他大学の男の子が,申請に行った。そうしたら
「7月に必要書類が変わった」と言われ,結局申請できなかったようだ。
それは困る。
保証人の父の都合で8月20日にしか行けないので,大阪まで行って申請できない
という状況があっては困るのである。書類をそろえて確認の電話をしなくては…


**********************************************

8月20日に申請に行ってきた。オーストラリアの領事館とはまた違い,窓口が
ガラス張りで窓口のした部分にある引き出しのような箱に書類などを入れて
やりとりした。保証人である父は本当にサインするだけだった。そのために
一日仕事を休んでいたので拍子抜けだった。
念入りにチェックし,必要なものはさらにコピーをとっていた。
それでも,途中で会社員風の男の人が申請に来て受け取った書類を私の
書類の上に置き,しばらく違うことをしたあと,「住所の読み方を確認して
ください」と,その封筒を開けて聞いてきた。
おいおい(^^;)
とりあえず15分ほどで受理してもらえたのでほっとした。
ずっと電話でやりとりしたマドリーヌはかなりショートカットのきれいな
若いお姉さんだった。なんだか気分が悪かった(笑)。でもマドリーヌ節は
健在で,「こちらは一切責任は取れませんけどー宅配便でも送れますけどー」
同じ内容でも言い方があるだろう,と思いながら笑顔でお願いしマースと
行ってきた。1週間ほどで届くようだ。あー疲れた。

--------------------

向こうの大学へ その2



新たに向こうで採用される際に必要な書類があると連絡を受け,走り回った。

・大学学部の卒業証明書(英文)
・大学学部の単位取得証明書(英文)
・教員免許(英文)




© Rakuten Group, Inc.